子連れ海外旅行でどこに泊まるのがいいのか悩ましい、どこに泊まるべきか問題。
我が家のシンガポールのリピート宿のサービスアパートメント、アスコットオーチャードシンガポール(Ascott Orchard Singapore)に今回も宿泊しました。
今回3回目の滞在ですが、次回以降も絶対ここに宿泊したい!というくらい快適なサービスアパートメントです。
詳細は前回の記事に書いているので今回は写真を中心にご紹介します。
前回の記事はこちら↓↓
【子連れホテルレビュー】リピ確定!我が家のオススメサービスアパートメント、アスコットオーチャード シンガポール(Ascott Orchard Singapore)
アスコット オーチャード シンガポールをエクスペディアで見てみる>>
アスコットオーチャード 1階ロビー(メインエントランス)
アスコットオーチャードサービスアパートメントは、外の道路からだとあまり目立たない外観ですが、カフェkithが目印になります。
タクシーが停まるメインエントランスです。

1階のエントランス。黄色い看板がKITH。その右隣がホテル入り口。

1階エントランス。控えめにアスコットの表示が。

1階エントランスのエレベーターホール。
アスコットオーチャード 2階レセプション(受付)

2階レセプション
アスコットオーチャードのレセプションは2階にあります。
2階にはスタッフが常駐していて、チェックイン/チェックアウト手続きから、スタッフへの相談などもここで行います。
小さいながら落ち着いた雰囲気のレセプション(受付)ロビーで、レセプションのほかに、ソファーやお手洗い、ネスプレッソのコーヒーメーカー、お水があります。

2階レセプション。ソファでゆっくり。

コーヒーも自由に飲むことができます。
駐車場を通る道とはなりますが、2階からもパラゴンへ行けます。

2階にもショッピングモールパラゴンへの連絡通路があります。
【子連れホテルレビュー】リピ確定!我が家のオススメサービスアパートメント、アスコットオーチャード シンガポール(Ascott Orchard Singapore)
アスコット オーチャード シンガポールをエクスペディアで見てみる>>
アスコットオーチャード 4階ゲストラウンジ/プール/ジム/パラゴンへの連絡口/プレイエリア
アスコットオーチャードの4階には、ゲストラウンジと、プール、ジム、ショッピングモールパラゴンへ雨に濡れずに行ける連絡口、小さなプレイエリアがあります。
4階には客室もあるので、エレベーターに乗る際にはお部屋のキーカードが必要です。
チェックイン前、チェックイン後でお部屋のキーカードがない場合、スタッフに言えば、エレベーターのところまでついてきてくれてマスターキーを使って4階のボタンを押してもらえます。
ゲストラウンジ
アスコットオーチャード滞在中はもちろん、チェックイン前、チェックイン後に利用できるゲスト専用のラウンジです。
ネスプレッソのコーヒーや、トイレ、テレビ、ソファ、イス、テーブル等があります。
お部屋1.5部屋分くらいの小さな空間ですが、なんだかんだ毎回行く度に他のお客さんにも会いましたし、みなさん結構利用している感じでした。

4階ゲストラウンジ

4階ゲストラウンジ
今回、シンガポールに早朝到着の便だったので、チェックイン前の荷物整理や着替え(トイレで)、休憩にゲストラウンジを利用しました。
プール&ジム

4階プール
アスコットオーチャードのプールには、子供用と大人用、ジャグジー(泡が出るプール)があります。(屋外のみ)
そこまで大きくはないですが小さい子供が楽しむには十分な大きさで、キレイに掃除も行き届いていて、快適でした。

4階ジャグジー

4階キッズ用プール

4階プール用シャワー
バスタオルは、プールのそばのラックに置いてありますので自由に利用できます。
お水は特に置いていなかったですが、プール横のジムに置いてあり自由に飲むことができます。
ジムはプール横にあり、プールを見ながら走ったり、ワークアウトする感じです。
こじんまりとしていますが、必要なものは最低限ある、といった感じでしょうか。
ショッピングモールパラゴンへの連絡口
アスコットオーチャードの4階からは、隣接するショッピングモール、パラゴンへの連絡口もあります。
エレベーターに乗る必要はありますが、雨に濡れずにショッピングモールへ行くことができ、とても便利です!!
正面玄関からオーチャードロードへ行くよりもパラゴン経由でオーチャードロードに行くことのほうが多かった、というくらい毎回使っていた連絡口です。
この連絡口からパラゴンの3階に出ます。

4階からパラゴンショッピングモールへ行く連絡通路
キッズエリア
前回(2018年12月)はリノベーション中で利用できなかった小さなキッズエリア。
1歳6ヵ月の息子はこの小さなエリアよりプールやパラゴンのキッズエリアのほうが魅力的だったのか、あまり寄り付きませんでしたが。笑
もう少し小さい子には少し遊ばせるにはいいかもしれません。

4階キッズエリア
【子連れホテルレビュー】リピ確定!我が家のオススメサービスアパートメント、アスコットオーチャード シンガポール(Ascott Orchard Singapore)
アスコット オーチャード シンガポールをエクスペディアで見てみる>>
アスコットオーチャード 客室
今回も宿泊はデラックス1ベッドスイート(60㎡)にて。
ベッドルームのほかに、リビングルーム、キッチン、電子レンジ、洗濯機付きのお部屋です。
小さい子供連れで終日外で食事というのも疲れてしまうのもの。
今回もお部屋でゆっくり朝食や夕食を食べたり、ワインを飲んだりして過ごせたので、このリビング付きのお部屋は私たち家族にとってはとても快適でした。
小分けのライスは子連れに重宝↓↓↓
フリーズドライの味噌汁は海外旅行中のほっこりに↓↓子供の朝ご飯にも。
粉タイプの麦茶は子供の飲み物に使えます↓↓

ベッド

ベッド前のデスク

収納スペース

収納スペース

リビングからみたベッドエリア

キッチンからみたリビングエリア

キッチン

キッチン2

オーブンレンジ

鍋類

コップ類

カトラリー

洗濯乾燥機

トイレ

お風呂

アメニティ
簡単ですがこの記事がこれからシンガポールに行かれる方のご参考になれば嬉しいです♪