1歳子連れパリ 1歳9ヵ月の息子が旅行中に食べたものとレストラン(パリ編)

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン フランス/ベルギー/オランダ
スポンサーリンク

 

今回の1歳9ヵ月の息子を連れての、2週間ヨーロッパ旅行

 

だんだんと大人と同じようなものが食べられるようになった息子と一緒に、パリでどんなレストランに行けるか、旅行前から頭を悩ませました。

 

1歳9ヵ月はまだ、なんでも食べられるわけではないし、息子のモンスター具合も徐々ににすごくなっている中で、どんなレストランならいけるかな??どんなものならば食べられるかなと。

 

結局ホテルのお部屋で食べることが多くなりましたが、息子が食べたものと、パリで行ってみてよかったレストランを紹介します。

 

 

 

 

子連れ旅行の強い味方!!1歳児は半分サイズがちょうどいい!

 

 

 

スポンサーリンク

1歳子連れパリ 子供が旅行中に食べたもの

 

1日目(パリ到着日)

  • 朝食:機内&空港にて、チョコバー、プレーンソフトワッフル
  • 昼食:ホテルそばのカフェにて、バジルシードとマンゴー&ココナッツミルクのデザート、キッシュ少し、チーズ少し
  • 間食:ギャラリーラファイエットのフードコートにて、フルーツ
  • 夕食:ホテルお部屋にて、ギャラリーラファイエットのお惣菜(グラタン)

 

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

昼食のマンゴーのデザートとキッシュ

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

ギャラリーラファイエットのフードコートで休憩時にフルーツ

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

夜はこのグラタンをメインにお惣菜を。

 

 

2日目(朝市&知人とランチ)

  • 朝食:ホテルお部屋にて、グラタン、ヨーグルト、バナナ、チーズ
  • 昼食:朝市そばのレストランにて、フライドポテト、チーズのスティック
  • 夕食:ホテルお部屋にて、ヨーグルトちょっと、もも、りんごのドライフルーツ

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

前日の夜の残りを貯食にも。ローストビーフは大人用。息子は、バナナやヨーグルト、グラタンを。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

夕食は、ももや朝市で買ったドライフルーツ、グラノーラを入れたヨーグルトを。なんか汚い図。。

 

 

3日目(リュクサンブール公園)

  • 朝食:ホテルお部屋にて、ヨーグルト&グラノーラ(バナナ、ドライバナナ、ビスケットを入れて)、牛乳
  • 昼食:ミラマーにて、チャーハンとワンタン麺
  • 夕食:ホテルお部屋にて、権米衛のおにぎり、中華のお惣菜

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

朝食はヨーグルトにグラノーラとフルーツを入れて。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

お昼は中華レストラン、ミラマーにて。ここの、チャーハンの食いつきはすごかった!!

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

ミラマーのワンタンヌードル

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

おにぎりは日本人にはホッとする味。

 

夕食はおにぎり権米衛と中華料理お惣菜屋さんからテイクアウトしてお部屋にて。

権米衛はヒット!中華料理のお惣菜は、イマイチだったかな。。

 

 

子連れ海外旅行のお供♪

 

 

4日目(チュイルリー庭園&凱旋門)

  • 朝食:ホテルお部屋にて、パンとキウイ、マンゴーのデザート
  • 昼食:凱旋門のカフェにて、ポテトとパン
  • 夕食:シャルティエにて、ボロネーゼ/ホテルお部屋にて、カレー&レトルトご飯

 

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

朝食はホテル横のカフェでテイクアウトしてお部屋にて。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

昼食は凱旋門のそばの観光客向けのオープンカフェにて。

 

お昼は凱旋門そばのテラス。そこまでお腹が空いていなかったのか、パンやポテトをつまむ程度。

 

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

大衆レストランで有名なシャルティエにてボロネーゼ。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

お部屋でキッズカレー

 

夕食はキッズメニューから、シャルティエのボロネーゼにしたけれど、あんまりだったのか手が進まず。結局ホテルに戻ってから、レトルトカレー&ご飯を食べました。

 

 

最近のヒットはこちら!!1歳〜2歳くらいの子供にちょうど良い量。

created by Rinker
1歳からの幼児食
¥2,727 (2023/09/22 06:03:59時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

 

 

5日目(リュクサンブール公園)

  • 朝食:ホテルお部屋にて、キウイ、ヨーグルト、ドライフルーツ、パン
  • 昼食:カフェドパリにて、パスタ、ポテト、ジュレ
  • 夕食:ホテルお部屋にて、ギャラリーラファイエットのお惣菜、グラタン風のもの(初日とは別のタイプ)、もも、野菜パン、ガスパチョスープ

 

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

朝食のフルーツとヨーグルト。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

パン

 

 

ランチは、テラス席のあるカフェの、パスタとポテト、ジュレを。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

昼食のパスタ

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

熱かったので少しずつ取り分けて。こちらはよく食べていました。

 

 

炭水化物に偏る外食の強い味方!!

 

 

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

夕食はギャラリーラファイエットのお惣菜とフルーツを中心に。

 

 

6日目(パリからボルドーへの移動日)

  • 朝食:ホテルお部屋にて、パン、もも、ゼリー、ジュレ
  • 昼食:列車にて、クロワッサンとチョコパン少し、ジュレ、ビスケット、もも

 

 

※6日目の夜からはフランス・ボルドーになるため、お昼までを載せています。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

朝食は前日の残りとパン、フルーツ。(汚い写真ばかり、、すみません。)

 

 

1歳子連れパリ パリのオススメレストラン

今回のパリ滞在はサービスアパートメントで、暮らすように旅をする!!というテーマで過ごしたので、朝食、夕食は基本ホテルで食べました。

 

テラス席のある席なら息子が騒いでも、立ったりしやすいのでテラス席のあるレストランに数回行きました。

 

テラス席のあるレストランを含め、子供連れで訪問したレストランをいくつか紹介します。

 

 

アンジェリーナ(ANGELINA)

ここは、パリのガイドブックには必ず載っているであろう、モンブランが有名なカフェ。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

アンジェリーナ入り口

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

輝かしいモンブラン

 

1903年創業の老舗カフェレストランですが、キッズフレンドリーでした。

 

  • 子供用に塗り絵あり
  • ベビーチェアあり
  • おむつ替えシートあり

 

日本人観光客がひっきりなしに訪れており、ローカルの子連れも結構いました。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

塗り絵ももらえました。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

トイレの横にはキッズ用のおむつ替えスペースも。

 

アンジェリーナ(ANGELINA)

住所:226 Rue de Rivoli, 75001 Paris, フランス

 

 

ミラマー(MIRAMA)

お次はミラマ。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

ミラマエントランス。

 

ミラマは、中華料理ですが、美味しく、子供の口に合う料理も多いのでオススメです。

バケットやチーズ等に飽きたときに駆け込むと、より美味しさが際立ちます!

チャーハンも美味しく息子もパクパク。

 

ただし、お店はかなり狭いです。

子供用の対応などは特にありませんが、狭くわさわさしているので、子供が騒いでも気にならないです。

長居をする雰囲気ではないので、サクッと食べたいときに!

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

ミラマー(MIRAMA)

住所:17 Rue Saint-Jacques, 75005 Paris, フランス

 

 

おむすび権米衛

イートインスペースもありますが、メインはテイクアウトのお店の紹介ですが・・

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

おむすび権米衛

 

日本でも有名なおむすび屋さん、権米衛がパリにも♪

ここはお部屋での夕食時に利用しました。

パンもチーズも大好きなはずなのに、やっぱりお米が恋しくなってしまうのは日本人だからでしょうか。

 

値段は多少割高ですが味は日本と変わらずほっこりする日本のおにぎりです。(店員さんに日本の方もいました。)

 

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

綺麗に並んでいるのもほっとする。

 

おにぎりは子供の強い味方でもありますので、パリの食事が子供の口に合わないときに特におすすめです。

 

おむすび権米衛

住所:27 Rue des Petits Champs, 75001 Paris, フランス

 

 

ギャラリーラファイエット(お惣菜&6階)

またまた、きちんとしたレストランではありませんが・・ギャラリーラファイエットの本館6階にフードコートがあり、景色もよく、食堂のような雑多な雰囲気なので子供連れにおすすめです。

サラダやジュース、チキンなど各ブースに置いてある買いたい物を取って中央のレジでお会計をするシステム。

フルーツや、ハイネケンのセルフビールサーバーも。

 

フードコートなので味はそこまで美味しい!という感じではありませんが、ちょっと観光の休憩や子供が騒いで落ち着かないときに利用してみるといいかもしれません。(席も多くどこかしら空いていました。)

 

※写真は撮り忘れました・・

 

 

また、ギャラリーラファイエット別館(食品館)地下のお惣菜コーナーは種類が豊富でパリらしい食べ物が売っています。

フォアグラのテリーヌやパイつつみ、グラタン、サーモンのタルタルなど。

デパ地下、侮れません!!!サービスアパートメントに宿泊ならば本当オススメです。

 

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

テリーヌ的なものやタルタル

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

サービスアパートメントでの夕食。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

シェアしながら美味しくいただきました。

 

こんな感じで、ホテルのお部屋でお惣菜&ワインを♪

 

 

また、お惣菜コーナーそばのフルーツコーナーのフルーツは新鮮でかなり美味しく、息子はギャラリーラファイエットのフルーツに一番食いつきました。

ギャラリーラファイエット

住所:8 Rue des Mathurins, 75009 Paris, フランス

 

 

 

 

テラス席のあるレストラン

子供連れでどこで食べようか困ったときにオススメなのが、テラス席のあるレストラン

子供が騒いでもすぐに立てるし、子供の声も響かないのでオススメです。

 

また、テラス席があるお店はカジュアルなお店も多いので、入ってみたら高級なフレンチのお店だったー!ということもないので選びやすいです。

 

とはいえ、カジュアルだからと言って軽食しかないわけではなく、美味しい料理を出しているところもいっぱいあります。
(ビーフタルタルやオニオングラタンスープ、鴨のコンフィも普通にありました♪)

 

テラス席はだいたい、前にメニューが置いてあるので見てみると価格帯や、食べたいものの有無が確かめられますね。

 

1歳子連れパリ オススメスポット コツ

凱旋門そばのテラス席。

 

1歳子連れパリ オススメスポット コツ

Paris Cafeでのランチ。テラス席からのビュー

 

 

ただし、テラス席=喫煙席としているレストランもあるので注意が必要です。

周りの状況を見て、喫煙していないテーブルのそばを選ぶようにしましょう!(そのあと喫煙のお客様が来てしまう可能性もありますが、、こればかりは運でしょうか。。)

 

 

子供に人気なレストラン?シャルティエ(Chartier)

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

シャルティエ入り口

 

パリで子連れで行きやすいといわれているシャルティエにも行ってきました。

確かに子供連れも多くいました。

ファミリー連れや観光客グループ等でかなり混雑していますし、これは泣いても気づかれないだろうな、という雑多な雰囲気。

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

店内の雰囲気

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

コンフィだったような・・

 

1歳子連れパリ 子供の食事 レストラン

子供用に塗り絵ももらえました

 

正直ここは好き嫌いの分かれるお店かと思います。

確かに安いですし、ごちゃごちゃした中でも問題ないよ!という場合はオススメです。(我が家は雰囲気負け、というかお店がうるさすぎて息子が落ち着かずすぐに退散しました。)

 

 

シャルティエ(Chartier)

住所:7 Rue du Faubourg Montmartre, 75009 Paris, フランス

 

 

 

以上息子がパリ旅行中に食べた物とレストラン紹介でした。