子連れ海外旅行に行くとき、子供の食事をどうするか、悩みのタネになること多いですよね。
ずっと外食だと炭水化物(フライドポテトかパスタ)だらけにならないか、現地の食事が子供に合うかわからないし。。
我が家は今回のパース子連れ旅行中、サービスアパートメントに宿泊して、お部屋で簡単な料理をして息子にご飯をあげることが多かったです。
1歳11ヵ月の息子を連れてパースに旅行に行った時、息子が食べたものを全公開します。
旅行中に子供にどんなものを食べさせたらいいのか。パースではどんなものが子供用に食べられるのかのヒントになれば嬉しいです。


1歳11ヵ月子連れパース旅行 旅行中に息子が食べたもの
1日目 デリー空港(夜便)
夕食(空港にて)
・自宅で握ってきたおにぎり2つ
・レンジでチンしたりんご
深夜
・キッズミール(バナナ&水)
※フライト中にキッズミールを予約していましたが、息子は機内で寝てくれたので、バナナとお水のみいただいときました。
2日目 シンガポール空港トランジット、パースへ
朝食(シンガポール空港にて)
・バナナ(機内食でもらったもの)
・バナナブレッド(シンガポール空港にて購入)
昼食(機内にて)
・機内食の大人用のランチプレートから少し
・チーズ
・アイスクリーム
・アップルジュース
夕食(パースのホテル内レストランにて)
・キッズメニュー(フィッシュアンドチップス)
・りんごジュース
3日目 旦那さんの同僚とランチ
朝食(お部屋にて)
・パン
・ジュース
・ヨーグルト&りんご(レンジでチンしたもの)
・チーズ
昼食(飲茶料理屋さんにて)
・焼きそば
・春巻き
・ジュレジュース
(写真なし)
夕食(お部屋にて)
・おにぎり
・レトルトカレー
・オムレツ
・アボカド
・リンゴ(レンジでチンしたもの)
・リンゴジュレ少し
・バナナ
4日目 フリーマントル
朝食(お部屋にて)
・おにぎりちょっと
・ヨーグルト(バナナとりんごピュレを入れたもの)
・チーズ
・オレンジジュース
昼食(フリーマントルのレストラン リトルクリエイチャーズにて)
・キッズメニュー(フィッシュアンドチップス)
夕食(お部屋にて)
・チーズ
・ほうれん草入りのオムレツ
・にんじん
・おにぎり
・ジュレ
5日目 キングスパーク
朝食(カフェにて)
・アップルクランブル
・ベーグルのパン(少し)
昼食(寿司巻き(テイクアウト)をキングスパークにて)
・寿司巻き(ご飯のところを主に)
夕食(お部屋にて)
・サーモンとほうれん草のクリームパスタ
・にんじんのラぺ
・バナナ1本
・なし(レンジでチンしたもの)
6日目 ワイナリー
朝食(お部屋にて)
・おにぎり
・梨のヨーグルト
・パン(少し)
昼食(サンダルフォードのレストランにて)
・キッズメニュー(クリームパスタとアイス)
夕食(お部屋にて)
・レトルトカレー
・ライス
・そうめんスープ(インスタント)
・人参となしのラぺ(少し)
7日目 パース動物園
朝食(お部屋にて)
・おにぎり
・チーズのクラッカー
・バナナ(少し)
昼食(アイランドブリューワークスにて)
・キッズメニュ(ナチョス)(あまり食べず。。)
・ポテト(少し)
・ジュレ
夕食(お部屋にて)
・ほうれん草と玉ねぎとチーズとクリームを入れたリゾット
・ヤクルト
・バナナ1本
・ジュレ
8日目 ロットネスト島
朝食(お部屋にて)
・おにぎり
・りんご(レンジでチンしたもの)
・ジュース
昼食(ロットネスト島のレストランにて)
・キッズメニュー(マカロニ&チーズ)
・ヨーグルト
夕食(お部屋にて)
・屋台で買ったパンプキンスープ
・ご飯
・カレー(写真なし)
・ヤクルト
9日目 帰国日(シンガポールトランジット)
朝食(お部屋にて)
・チーズ&クリームリゾット(そこまで食べず)
・りんご(レンジでチンしたもの)
・ヤクルト
昼食(アイランドブリューワリーにて)
・キッズメニュー(チーズピザ)(あんまり食べず)
・ジュレ
・アイス(写真撮り忘れ)
夕食(機内にて)
・キッズミール(美味しかったようでほぼ完食)
10日目 シンガポールからデリー帰国
朝食(シンガポール空港のヌードル屋さんにて)
・お粥ちょっと
・ヌードル少し
お部屋で追加。。
・ヨーグルト
・シフォンケーキ
・チーズのついたクラッカー
昼食(シンガポールのマメゾンのとんかつ屋さんにて)
・ご飯に豚汁をかけたもの
夕食(機内にて)
・キッズミール
※牛乳はほとんど飲まなかったでずが、それ以外は8割がた食べました。
改めて、息子が食べたものを見てみると、外食はパスタやフィッシュアンドチップスになりがちなので、ホテル内で簡単に料理が出来てよかったかなと感じました。
以上息子が旅行中に食べた物でした。これから子連れで旅行に行く方のご参考になったら嬉しいです。