1歳11ヵ月子連れパース旅行 観光しながらまわれるオススメプレイエリア紹介

1歳11ヵ月 子連れパース プレイエリア紹介 オーストラリア(パース)
スポンサーリンク

子連れ天国のパース、いたるところにプレイエリアがあり、息子と毎日いろんなプレイエリアを楽しみました。この記事ではプレイエリアの場所、特徴、オススメのまわり方をご紹介します。
 

Saiパパ
Saiパパ
パースは子供に優しいし、お酒も美味しいから子供も大人も楽しめる街だったね♪
Sai
Sai
これからパースに子連れで行かれる方、どこか子連れで行ける旅行先を探している方の参考になれば嬉しいな。
スポンサーリンク

子連れパースの無料プレイエリア 食事しながら遊べるIsland playground

Island playgroundはパース中心地からフェリーでフリーマントルやロットネスト島に行くときに使う、Barrack Street Jettyからキングスパーク方面へ向かうElizabeth Quay Bridge(遊歩道)の手前にある無料プレイエリアです。
ここはレストラン(しかもブリューワリー!!)が併設されていて、一部のテラス席からは親は食事をしながら子供が遊んでいるのが見れます。また、キレイめの砂場と、お水エリアも工夫がいっぱいで子供を飽きさせません。

ポイント

・砂場あり
・お水で遊ぶエリアあり(水をせき止めるシステムもあって面白い。)
・アスレチックあり(アスレチックエリアは地面に木のチップ)
・トイレあり
・レストランが隣接
・レストランにはブリューワリー(ビール。美味しい!!!)あり
・見た目対象年齢は2歳~6歳くらい

1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
ビールが好きな方でしたらランチと絡めて向かうと大人も子供も楽しめて一石二鳥です。
レストランには子供メニューもあります。
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
午後は結構暑くなるので、遊ばせてからランチ、という流れがオススメです。
※詳細場所は下記マップの①

子連れパースの無料プレイエリア お水で遊ばせたいときはココ、BHP Water park

BHP Water parkは地面から水が噴水形式にでてくる夏季限定の水遊びエリアです。
場所は、Elizabeth Quayフェリー乗り場から市内に向かったところです。
お水が出るのをひたすら追いかけるだけですが、お水大好きな息子は楽しんで過ごしていました。
BHP Water parkのすぐ横にはハンバーガー屋さんもあって、そこで食べながら子供を見ることもできます。(パース在住の知人によるとここのハンバーガー屋さんは美味しくて地元でも有名だそう♪実際食べましたが、うん!お肉が分厚くておいしかったです♪♪)

ポイント

・水遊びエリア(水遊びおむつ要着用)
・水が出るところが光る
・トイレとおむつ替えのスペースあり
・そばにハンバーガー屋さんあり
・見た目対象年齢は2歳~(大人もぴちゃぴちゃしてたり。。)

1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
Island playgroundから徒歩5分くらいなのでセットでも簡単に行けます。
Elizabeth Quayフェリー乗り場からはパース動物園へのフェリーも出ているので、パース動物園の前後に行ってもいいですね♪
夏季(12月~2月):月、水、木、金:10:00~22:00 / 土日: 9:00~21:00
冬季(3月~11月):月、水、木、金、土、日:10:00~18:00
※火曜日クローズ
※詳細場所は下記マップの②

子連れパースの無料プレイエリア 川沿いをお散歩しながら向かうと気持ちいいプレイエリア Langley Park Playground

Langley Park Playgroundは、スワンリバーと並行に広がるLangley Park(大きな芝生の広場)内にある無料プレイエリアです。
パンパシフィックホテルから川沿いに向かって下るとすぐに見えます。
Langley Park Playgroundには、滑り台やブランコはもちろん、雲梯系やジャンプして道を渡るアスレチックもありました。また、目の前が芝生の広場で、ヨガをしたりトレーニングをしている人も。子供と思う存分走って遊べます。

ポイント

・ブランコあり
・下はゴム
・アスレチック遊具あり(バラエティに富んでいて、うんてい系、ジャンプ系。)
・目の前が広場で走らせ放題
・トイレあり
・見た目対象年齢は1歳~6歳

1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
我が家は朝のお散歩がてら向かいましたが、涼しくて気持ちよく過ごせました。また、芝生の広場で走って遊ぶため、シャボン玉も持参。息子はシャボン玉を追いかけてキャッキャ楽しそうに走り回り朝から一汗!
※詳細場所は下記マップの③

子連れパースの無料プレイエリア ホテルフレイザースイーツパースのそば

今回宿泊したフレイザースイーツパースのそばにも2つプレイエリアを発見したので行ってみました。
1つ目は、ホテルからアデレードテラス通りを渡り、川沿いに向かう途中にある、Lake Vasto Public Playgroundです。ホテルから徒歩3分程度です。

ポイント

・ブランコあり
・下はゴム
・ネットなど登る系の遊具が少し

ここは小さなプレイエリアでした。
1歳子連れパース プレイエリア
 
もう1つは、ホテルの裏の道、ヘイストリート沿い、クイーンズガーデンの隣にあるRob Evens Comunity Centre Playgroundです。このプレイエリアはホテルから徒歩5分程度です。

ポイント

・滑り台などのアスレチックあり
・ブランコあり
・下がゴム
・トイレはなし
・見た目対象年齢1歳半から6歳くらい
・アルファベットや〇×の記号を並べる遊具

1歳子連れパース プレイエリア
こちらも小さめですが、2歳前の息子にはアルファベットをぐるぐる回して合わせる遊具が楽しかったようです。
※詳細場所は下記マップの④、⑤

子連れパースの無料プレイエリア パース駅横Yagan Square 屋上のプレイエリア

1歳子連れパース プレイエリア
パース駅のすぐ横にある奇抜な建物YAGAN SQUAREのアッパーフロアにあるプレイエリアです。
小さいですが、お水がピチャピチャできる感じで小さい子供も楽しめます。

ポイント

・お水エリアあり
・デコボコ山を登る
・滑り台あり
・近くにレストランあり
・見た目対象年齢1歳~4歳

午後に行きましたが、太陽が照り付けていた暑く、滑り台は熱すぎて滑れないくらいでした。
お水ぴちゃぴちゃさせる場合は着替えマストです。
1歳子連れパース プレイエリア
1歳子連れパース プレイエリア
フリーマントル等の観光帰りや、シティをぶらぶらしながら子供が飽きてきたら連れて行ってあげると喜びます。
プレイエリアは見えませんが、同じフロアにオシャレそうなレストランもありです。食事と合わせて向かってもいいですね。
1歳子連れパース プレイエリア
プレイエリアは9時~22時までオープン、水曜日はお休みです。
※詳細場所は下記マップの⑥

子連れパースの無料プレイエリア まとめ

パースはいたるところにプレイエリアがあるので、観光しながら子供を遊ばせられてとても過ごしやすかったです。
11月初旬に行きましたがまさに暑くなる境目。水遊びは子供たちは本当に楽しそうでしたし、結構な場所で水遊びができる環境がありました。
プレイエリアにいつでもいけるように、着替え2セット、そして水遊び用のおむつ数枚、タオル、袋は毎日持参して観光しました。
※紫外線対策、除菌対策もしっかり行って安全に楽しくお子様が過ごせますよに♪
この記事がこれから子連れパースに行かれる方のご参考になれば嬉しいです。
https://drive.google.com/open?id=1LHHEMpJ8o5OFN5qPCzgFMbV42j5q7Kfd&usp=sharing