ヒルトン小田原リゾート&スパ オムツが取れていなくてもプールに入れるリゾートホテルに0歳児3歳児と宿泊してきた

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション ステイケーション
スポンサーリンク

 

プールに温泉、お部屋からのビュー。都内から近く気軽にいけるのに、非日常空間が広がるリゾート、ヒルトン小田原リゾート&スパ

 

4月の週末に、3歳の息子、0歳の娘を連れて家族で行ってきました。

 

売店の高さに驚愕?オムツでもプールに入れるってほんと?これは持っていったほうが絶対いいもの?・・子連れ&赤ちゃん連れ目線でレビューします。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

ヒルトン小田原リゾート&スパってどんなホテル?

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

バルコニーからのビュー

 

ヒルトン小田原リゾート&スパは、その名も、神奈川県小田原にある、都心より1時間で到着できるリゾートホテル。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパの特徴・広いプール&温泉あり
・全てのお部屋が相模湾に面していてお部屋から海が望める
・パターゴルフ場、テニスコート、カラオケ、ボーリング場などアクティビティ施設が豊富

 

 

Saiパパ
Saiパパ

子供連れの場合、大きなプールって本当ありがたいよね。

Sai
Sai

しかも、オムツが外れる前から入れるプールって貴重!!

 

ヒルトン小田原リゾート&スパへの行き方

ヒルトン小田原リゾート&スパへは、小田原駅・根府川駅からシャトルバスがあります。

  • JR小田原駅からはシャトルバスで約20分、平日のみ。
  • JR根府川駅からはシャトルバスで、約5分、毎日運行。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

根府川駅にいったシャトルバス

 

※JR根府川駅は、改札からホームまで階段がありますが、エレベーターやエスカレーターはありません。ベビーカーや荷物が多い場合、注意が必要です。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

根府川駅

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

根府川駅は階段のみ

 

車での対応

ヒルトン小田原リゾート&スパには駐車場もあります。

 

タクシーでの対応

今回は雨も降っていたので小田原駅周辺からタクシーにて向かいました。

所要時間20分程度で、料金は3,000円ちょっと。

 

子連れで雨の場合や、荷物が多い場合、タクシーも選択肢に入れてもいいかもしれません。

(道路が混雑した場合もっとかかる可能性もあります。ご了承ください。)

 

ヒルトン小田原リゾート&スパで滞在したお部屋

 

今回ヒルトン小田原リゾート&スパで予約したお部屋は、一番安いお部屋(ヒルトンツインルーム)でした。

 

しかし、当日追加料金でのアップグレード案内があり、和洋室デラックスルームだと、5,000円程度の追加、小上がり式になっているヒルトンスーペリアツインだと1,300円程度の追加。

 

和洋室デラックスまで行かずとも、小上がり式の上にマットレスが2つあるヒルトンスーペリアツインだと、マットレスがくっつけられて子供2人と一緒に寝やすいね、とヒルトンスーペリアツインにアップグレードを依頼しました。

 

 

すると!!今回は特別に和洋室デラックスルームにアップグレード

 

 

約1,300円の追加で、結構なアップグレードをしてもらえました!!

 

夕食も、ルームサービスを頼んで和室でゆったりと食べられましたし、ハイハイ期の赤ちゃんがいる場合、和室は本当に助かるかと思います。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

デラックス和洋室

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

デラックス和洋室のツインはくっついている

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

和室

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

浴衣

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

和室には布団も。敷くと通常別料金。今回は敷いても無料でOKですよ、、と言われましたが使わず。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

冷蔵庫

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

コーヒー紅茶

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

アメニティ

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

バルコニーからは、山々と海が♪

 

バルコニーもあり、相模湾がよく見渡せ、リゾート感も◎。

 

 

子連れでチェックしたいお部屋・ヒルトンツインルーム(一番安いカテゴリー)
真ん中のサイドテーブルが固定式で、2つのベッドはくっつけられないけれど、片側ベッドは壁にくっついている。
・ヒルトンスーペリアツイン
ベッドの部分が小上がり式になっていて、2つのマットレスがくっつけられる。
・デラックス和洋室
ベッド2つはくっついている&和室があるので赤ちゃんがいるご家庭はベスト
※和洋室はお部屋の大きさはデラックス和洋室と一緒ですが、ソファなし、フロアが違います。

 

 

小さな子供連れだと、ヒルトンスーペリアツイン以上がいいですね。

 

 

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパのレストラン

 

ヒルトン小田原リゾート&スパには2つのレストラン(ブラッセリーフローラ、ザ・ロビーラウンジ)とルームサービスがあります。

 

ブラッセリーフローラ(朝食)

感染症予防対策として、チェックインの際に次の日の朝食時間を朝の7時〜、8時〜、9時〜の3スロットから選択する必要がありました。

8時台が一番混雑するようです。

 

朝食のブッフェは正直種類はそこまで多くなく、高級ホテルというより4星ホテルの朝食という感じでした。

 

小田原の特産品の鯵のひもの、かまぼこなどもありました。

 

子供も食べられるものとして、ウインナー、オムレツ、納豆、フルーツやジュースなどが。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

朝食ブッフェ(パンケーキなど)

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

朝食ブッフェ(感染予防対策で、ご飯などはスタッフが取り分けてくれます。)

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

朝食ブッフェ

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

飲茶もありました

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

デザート系はヨーグルトとちょっとパンがある程度

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

甘いパン。ホイップクリームもありました。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

エッグステーションも

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

オムレツ(写真下手だけど、もうちょっと美味しそうだったよ!!笑)

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

子供用のセットも

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

小田原名産のひもの

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

かまぼこ

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

海鮮もの

 

 

0歳の娘用に離乳食を確認したところ・・・お粥
・野菜のピューレ
・バナナミルク
こちらのセットで税サ込み1,700円
※作るのに時間がかかるので必要ならば早めにオーダー要

 

スタッフの方に聞きましたが、離乳食の内容はあまり把握していないようで、メニューや値段がわかるまで結構時間がかかりました。

もし必要な場合は早めに確認したほうがよさそうです。

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

パーテーションで感染予防対策も

 

 

ブラッセリーフローラ(夕食)

今回は最終的には利用しませんでしたが、夕食もブラッセリーフローラで食べることを検討していたので、見学させてもらいました。

(紙メニューがないので、検討されているのであれば中を見てご確認ください、とスタッフの方におっしゃっていただいたため。)

 

ライブステーションにはステーキ。他にもお刺身などがあり、子供用にハンバーグ、パスタ、ポテトなども。

 

息子くん
息子くん

夕食のブッフェには、子供用のブッフェ台があったよ。ハンバーグとか、パスタとかが並んでいてワクワクする空間だったね!

 

 

夕食ブッフェ6600円・お子様(小学生)3,300円 / 未就学児は無料

※チェックイン時の案内では事前予約が必要ということでしたが、訪問時は空いていて予約なしでも対応可能でした。

 

ザ・ロビーラウンジ

ザ・ロビーラウンジは現在週末(土日祝)のみ稼働しています。

ザ・ロビーラウンジでは、アラカルトメニューがオーダー可能。メニューはルームサービスと同じです。

今回はルームサービスを利用したため、ザ・ロビーラウンジは利用しませんでした。

 

ルームサービス

今回夕食用にルームサービス利用。

キッズメニューにはパスタなどがあり、大人用には、フィッシュアンドチップス、ハンバーガー、カレーなど。

 

スタッフは感染予防対策のため、お部屋までは入れない、入り口で受け渡し、ということでしたが、実際にはお部屋の中まで少し入ってきちんと食事の説明をしてもらえて、サービス的にもちょうどいい感じでした。

 

お味は・・感動レベルほどではなかったですが、普通に美味しかったです。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

食べかけすみません・・キッズ用パスタ

 

 

ルームサービスもヒルトン価格!結構高いので、小田原駅でテイクアウトしてお部屋で食べてもいいかもしれません。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパの施設

プール

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

プール

 

ヒルトン小田原リゾート&スパのプールは、オムツが取れていなくても、プールは1歳以上で利用可能です。

 

オムツが取れていない場合は、水遊び用オムツの上に水着の着用が必要です。

 

 

Sai
Sai

オムツが取れていなくても、プールに入れるって結構貴重ですよね!!

 

 

 

0歳児はプール施設(バーデ棟室内)が暑く体調を崩してしまうことを考慮して、施設に入ること自体も基本的には禁止されていますが、受付で相談したところ、自己判断でOK。

 

水着を着ないでプールサイドに行きたい場合も、受付でスタッフに伝えればOK。
パスがもらえます。

 

 

Sai
Sai

0歳の娘はプールに入れなかったけれど、プールサイドには入れて、夫と娘を交代にみながら家族でプールを楽しめたわ。

 

 

Saiパパ
Saiパパ

プールサイドのソファーはゆったりしていて、ゆっくり休めるし、娘もおおはしゃぎだったね。

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

プールサイド

 

プール内にはお水が販売されていました。腕輪も貸し出しありです。

 

プール自体そこまで広くないですが、室内外に全部で10種類のプールがあるのが子供にはとても楽しかったよう。特に、室内に小さめですが流水プールがあって、ぐるぐる回るのにハマっていました。

 

4月に行きましたが、お外のプールも温水が稼働しているので温かく、寒さは全く感じませんでした。

 

 

個人的に良かったなと思ったのが25メートルのプールが別であること。

子供用がわいわい遊ぶプールと、大人が本気で泳ぎたいプールが分かれているので、あっち(大人が本気で泳いでいるところ)にいってはだめーと子供に注意するような、ストレスがありませんでした。

 

ちなみに、ヒルトン小田原リゾート&スパのプールは裸足で過ごします。

念の為、お水遊び用の靴も持っていきましたが、着用しませんでした。

 

脱衣所には水着用の脱水機も。

ヒルトン小田原リゾート&スパのプールは、チェックイン前、チェックアウト後も利用可能。プール大好きなお子さんにとってはありがたいですね!!

 

 

産後の体型カバー、この水着がかなり使えました!!お肉が一切見えない。笑 おすすめです!!

 

 

 

 

 

 

 

温泉

ヒルトン小田原リゾート&スパには、温泉もあります。

露天もあり、そこまで広くはないですが、脱衣所もしっかりしていて、温泉気分を味わうには十分です。

 

温泉にはバスタオルなしのため、お部屋から持ってくる必要があります。(チェックイン時に案内あり。)

 

ちなみに、温泉はオムツ着用のお子様は、浴槽のご利用はできませんのでご注意ください。

 

キッズルーム&授乳室

ヒルトン小田原リゾート&スパの地下には、キッズルームと授乳室があります。

 

キッズルームはそこまで大きくなく、マットの上に簡易的な滑り台やクッションが置いてある施設ですが、3歳&0歳の子供たちはおおはしゃぎ。

想定としては3−4歳くらいまでかな。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

キッズルーム

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

キッズルーム

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

キッズルーム

 

 

 

これまた小さいですが、サッカー場?もありました。

ちょっとボールを蹴りたい!体力を消耗させたいという場合、立ち寄ってみてもいいですね。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

サッカー場?小さいけど子供が遊ぶには十分

 

 

チェックアウト後も利用可能なので、シャトルバスを待つ間に使ってみるのも○。

 

 

キッズルームの隣には、授乳室があります。

滞在中はお部屋で授乳できますが、チェックアウト後や、キッズルーム利用時に使えますね。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

授乳室(奥に2箇所あり。)

 

売店(ヒルトンショップ)

売店には、飲み物やお土産、日用品、水着やリゾートっぽい洋服、ゴーグルや浮き輪などが売っていました。

 

オムツも高いですが、バラ売りでありました。L、ビッグ3枚で350円成。

 

ビールやノンアルコールビールもありましたが、売店の価格自体かなり、高額でした。。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

スイムキャップなど

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

日焼けどめ、子供用品など

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

ゴーグル

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

お尻拭き

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

オムツ

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

水着も販売

 

 

他の施設

今回利用しませんでしたが、ヒルトン小田原リゾート&スパには、カラオケ、ボーリング場、パターゴルフ場、テニスコートなどがあり、アクティビティをしたい方にとってはとても魅力的。

 

スパや岩盤浴もありました。

 

 

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパに持っていきたいもの

  • 水遊び用オムツ
  • 離乳食/幼児食
  • 防水携帯入れ
  • 浮き輪/腕輪
  • 飲み物
  • お菓子
  • 部屋着

 

水遊び用オムツはプール受付にて販売しています。

割高だし、サイズがない場合もあるので、オムツを使用しているお子さんがいる場合、購入していくことをおすすめします。

 

 

 

売店には、離乳食や幼児食は一切売ってないので必要な方は持っていく必要があります。

 

 

プールサイドでは写真撮影も可能なので、防水用の携帯入れがあると安心です。

 

 

 

 

腕輪のレンタル(無料)、浮き輪のレンタル(有料)もありますが、子供が多い施設なので、自分のものがあると安心です。

(プールは子供には深いところも多いので、浮き輪や腕輪なしだと辛いと思います。)

 

スイマーバの浮き輪は2歳くらいまでのお子さん用に重宝!!

 

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパでは、無料のお水がお部屋にありません。。

売店で買うと、お水を含め飲み物は割高です。ノンアルビール350円、ビール450円、エビスは500円・・

 

荷物が重くならない程度に持っていったほうがいいかと思います。

 

 

また、小田原名産物は多く売っていましたが、子供用のお菓子やおつまみもあったらいいかも。

 

 

浴衣はお部屋にありましたが、プールや温泉、キッズルームに行く簡単な部屋着もあったら快適に過ごせますね。

 

ちなみに、移動時に荷物を入れる袋はお部屋にありました。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

館内利用バッグ

 

ヒルトン小田原リゾート&スパの子連れ対応

  • 子供用浴衣(サイズ110のみ)
  • 子供用スリッパ
  • 子供用歯磨き
  • ベビーバスの貸し出し
  • トイトレ用の補助便座&踏み台の貸し出し
  • ベビーベッド(事前リクエスト)

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

子供用歯ブラシ

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

ベビーバス

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパには、子供連れがとにかく多かったです。

キッズフレンドリーな雰囲気が子連れには快適でした。

 

4歳から12歳のお子様用に、忍者体験ができるプランもあります。

今回は年齢的に対象外でしたが、フロントに忍者が!!可愛くて微笑ましかったです。

次回は我が息子も忍者修行できるかな。

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパのおすすめポイント

  • プール
  • リゾート感
  • キッズフレンドリー

 

ヒルトン小田原リゾート&スパは、プールがあるのが一番のおすすめポイントかと思います。

チェックイン前、チェックアウト後も利用できるので、プール好きなお子さんがいる場合、2日間ずっと遊べます!!

 

 

お部屋から見える相模湾もリゾート感を醸し出してくれ、ステイケーションにもってこい!

 

 

ホテルはプールやアクティビティ施設が豊富だからか、子連れが多く、同じ子連れ旅行者として安心感がありました。

 

 

ヒルトン小田原リゾート&スパのイマイチポイント

  • 売店
  • 食事箇所のチョイス

 

ヒルトン小田原リゾート&スパの周辺にはコンビニもないですし、小田原駅まで行かないと食事箇所もありません。

その割に、レストランが1箇所(週末は2箇所)しか選択肢がないのはちょっと厳しいものを感じました。

 

また、売店も高く、品揃えもイマイチでした。

 

立地的にホテルで終日過ごすことになる施設であるならば、もう少し食べ物・日用品の選択肢を増やしてもらえたらより快適に過ごせる気がします。

 

 

Saiパパ
Saiパパ

コンビニがあると助かるなー。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ前後で子供が喜ぶエリア

  • ミナカ(小田原駅)
  • 森の空中あそびパカブ
  • フォレストアドベンチャー小田原
  • ロマンスカー&新幹線

 

 

2020年12月に小田原駅にオープンした新たな商業施設、ミナカ。

そこまで大きな施設ではないですが、足湯やフードコートも。

 

3階の中庭はテラスのようになっていて、小田原名物のはんぺん串屋、抹茶系のお店、パン屋さん、お団子屋さんなんかが連なっていて、小腹を満たしてくれるアイテムが豊富で、空間もフォトジェニック。

 

ヒルトン小田原リゾート&スパ ヒルトン小田原リゾート&スパ子連れ 子連れステイケーション

ミナカ

 

※小田原駅からミナカへの案内看板が見当たらなかったのですが、小田原駅直結の商業施設ラスカ経由でいけます。

 

 

 

他にも、今回はいけませんでしたが車の場合、アスレチック施設の森の空中あそびパカブや、フォレストアドベンチャー小田原も合わせていっても子供は大喜び間違いなしですね。

 

 

●森の空中あそびパカブ
フランス発の屋外アドベンチャー施設
森の空中あそびパカブの公式HPをチェックしてみる>>

 

 

●フォレストアドベンチャー小田原
小田原駅から約3km、子供が喜ぶアドベンチャー施設
フォレストアドベンチャー小田原の公式HPをチェックしてみる>>

 

 

エリアではないですが、小田原駅は都内から、新幹線と小田急の特急ロマンスカーが停まる駅

往復で新幹線と特急の両方乗ってみるのも、電車好きなお子さんがいる場合、楽しいですね。

 

 

息子くん
息子くん

僕は往復共にロマンスカーに乗ったよ!念願の青いロマンスカーに乗れたんだ!

 

 

 

 

週末のヒルトン小田原リゾート&スパは結構高いし、実際ホテルの建物自体は年季を感じるし、同じ値段を出せば都内の高級ホテルに泊まれるのでは!?という思いもありましたが、我が家の子連れ週末バケーションとしてはアリです!!

 

大きなプールに温泉、海が見えるお部屋はテンションがあがります。

都会とは違った空気の中、楽しく過ごせました。

 

夏は混みそうですが・・また再訪したいです。