1歳の息子を連れての2週間ヨーロッパ旅行中、マドリッドでHyatt Centric Gran Via Madrid(ハイアットセントリックグランビアマドリッド)に3泊しました。
この記事はこれから、子連れでマドリッドのホテルを探している方、マドリッドの中心地のホテルを探している方に読んでもらえると嬉しいです。

辛口レビューになっちゃったかな。。
1.1歳子連れスペイン ハイアット セントリック グランビア マドリッドについて
ハイアットセントリック(Hyatt Centric)というのは、ハイアットグループの1つのホテルブランド。2015年にできた新しいブランドで、ハイアットよりもだいぶカジュアルダウンした感じです。
ウェブサイトには、Lifestyle Hotels at the Center of Their Destination(滞在地の中心にあるライフスタイルホテル)と記載が。
ホテルは確かに新しいですが、5つ星の所謂フルサービスを期待してしまうとちょっと拍子抜けかもしれません。(ハイアットセントリックグランビアマドリッドも5つ星ホテルですが。)
私たちは、勝手にハイアットホテルのセントリックグランビアと思い予約をしてしまったので、ちょっとカジュアルな感じにショックを受けました。
ここのホテルはとにかく立地がよいということに限ります。
グランビア駅(Gran Via)と、カリャオ駅(Callao)の間にあり、両駅とも徒歩3分程度。
また、マドリッドのおへそと呼ばれる広場、プエルタ・デル・ソルも徒歩5分くらいで行け、本当に便利でした。
今回私たちは、観光はすべて徒歩で完結。
(スペイン広場、王宮、サンミゲル市場、マヨール広場、プエルタ・デル・ソル、レティーロ公園あたりを散策。)
また、マヨール広場やプエルタ・デル・ソル周辺はレストランやバルが多く、スペイン名物のバルをはしご巡りをするにも便利です。
私たちは息子を抱っこ紐で抱えながら、バルを数件はしごして買い物をしても所要時間は2時間程度でした。
2.1歳子連れスペイン ハイアット セントリック グランビア マドリッドのお部屋
今回私たちは、Double Room with Two Double Bedsを予約。
またもや間違えてダブルベッドルームではなく、ツインルームのお部屋を。。
息子を間に寝かせる必要があるのでチェックインの際に1ベッドルームに変更をお願いしましたが(図々しいですね、はい。)、夜遅くのチェックインでほかの部屋に空きがなく交渉交渉。
何とか空いていた2階のバリアフリーのダブルベッドのお部屋を初日は提供してもらいました。
そのお部屋はとても広く、快適ではあったのですが、ビューがなく(隣のホテルは見えます。)2日目に空きがあれば変更してもらえる、ということだったので2日目に再度交渉し、6階のグランビア通りの見えるダブルベッドのお部屋に変更してもらいました。
変更後の6階のお部屋はおそらく、King Room with Gran Via Viewで、30㎡のお部屋でした。
狭くもなく、広くもないですが、お部屋からメイン通りや正面のゴージャスな建物が望めて満足でした。
お部屋はシャワーオンリーです。アメニティも基本的なもの(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、せっけん、歯ブラシ等)はしっかり揃っており、そこはやはりハイアット。
ネスプレッソがあり、デカフェも置いてありました。
授乳中で気にする方にはありがたいですね。
お水はパックのお水が無料で置いてありました。
3.1歳子連れスペイン ハイアット セントリック グランビア マドリッドの設備
ホテル内では、朝食会場のレストランのみ利用しました。
ベビーチェアありです。朝食は結構質素で、ハム、チーズとパン、少しホットミールがある程度でした。(滞在中3日間ほぼ変更なく同じメニュー。)
Wi-Fiは無料であります。
今回利用しませんでしたが、ジムも完備されています。
4.1歳子連れスペイン ハイアット セントリック グランビア マドリッドのグッドポイント
- マドリッドの中心地でとにかく立地がいい
とにかくどこに行くのも徒歩で行けるのが便利です。
観光して、疲れたらホテルにちょっと戻って休憩、また夕食に出る、という子連れには助かる立地でした。
エル・コルテ・イングレス(El Corte Ingles)というスペインのデパートもホテルそばにあり(2件)、その中にスーパーもありました。
私たちはお水やチーズ、ワイン、お惣菜なんかもこのスーパーで購入しました。
5.1歳子連れスペイン ハイアット セントリック グランビア マドリッドのイマイチポイント
- コストパフォーマンス
ハイアットの重厚な雰囲気を期待していましたが、いい意味でも悪い意味でも、シティ型のあっさりしたカジュアルホテルでした。
そして人件費削減しているんだな、と感じてしまう雰囲気でした。
例えば朝食会場は時間帯にもよるのでしょうが、私たちが食べた3日間とも1人でまわしていました。
また、ベルボーイやポーターも1人で両方対応していました。
チェックインカウンターも2つしかなかったです。
よく言えば、ゲストが各自お好きなように滞在してください♪悪く言うとケアが足りないと感じました。
もちろんリーズナブルな値段ならOKですが、今回の旅で一番お金をかけたホテル(実際にはアップグレードしたので、パラドール・デ・グラナダのほうが高くなりましたが。)だったのでそこがちょっと残念でした。
6.1歳子連れスペイン ハイアット セントリック グランビア マドリッドはこんな方におススメ
- とにかく立地重視の方
私たちは期待値が高かったため少し辛口になりましたが、立地は本当によく、ハイアットグループなので、子連れでの安心感もありました。
これからマドリッドでホテルを探している方のご参考になれば嬉しいです。