1歳3ヵ月バンコク子連れ旅行 旅行中の子供の食事事情

1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事 タイ(バンコク)

子連れで海外旅行に行くとき、子供が食べられるものあるかなー、と心配になりますよね。
 
我が家は、このバンコク旅行前に、1歳3ヵ月の息子が離乳食から幼児食に移行、大人と同じものを食べるには限りがあるし、離乳食は嫌がるし、バンコク旅行中に食べられるものがあるか不安でした。
 
実際に、バンコク旅行中に息子がどんなものを食べて過ごしたか、まとめてみました。
 

Saiパパ
Saiパパ
インド在住の我が家、食事のチョイスがちょっとずれているかもしれません。。こんなものを食べているんだ。という参考になれば嬉しいな。

 
 

https://travelwithkids.site/2019/05/27/bkk_whattobring/
 
https://travelwithkids.site/2019/04/04/19mar-bkk-schedule-massage/

 

スポンサーリンク

1.1歳子連れバンコク 1日目ディナー カーニバル焼肉

  • 焼き鮭をほぐして鮭ご飯
  • ナムルのもやしや野菜(小さくして少々)
  • お肉(ご飯に混ぜて少々)

 
 
到着早々、日本風焼肉が食べたい!というのはインド在住ならではかと思います。
インドでは牛肉が食べられませんので。。。
通常日本から旅行に来られた場合に本場タイ料理求めてしまう状況とは大きく違うので、あんまり参考になるかわかりませんが。。。
 
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
このカーニバル焼肉は、系列店のお寿司屋さん鮨忠が、区切られてはいるものの同じ区画に入っており、焼肉を楽しみつつも鮨忠のメニューも頼むことが出来ます。
 
 
カーニバル焼肉のメニューは、焼肉セットやナムル等つまみ系も多く、息子が食べるにはちょっと厳しそうなものが多かったので、カーニバルで白米を、隣の鮨忠で焼き鮭を注文。
 
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
この焼き鮭をご飯に混ぜて息子に。
ナムルの野菜や、焼肉もフードカッターで細かくしてご飯に混ぜて息子に食べさせました。
 

グスクメニュー
 
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
ベビーチェア、キッズ用のとりわけ皿ありです。
ただ、ベビーチェアはベルトがないので、チェアベルトを着けて対応しました。
 
 
 
雰囲気は鮨忠のほうがカウンターだからか少し落ち着いた感じで、カーニバルはカジュアルな感じでした。
(カーニバルに行った際に、鮨忠のカウンターにも2‐3歳くらいのお子さん連れのファミリーがいたからか、高級すし店のように静まり返っているような雰囲気ではなかったです。)
 
※ホテルにて電話で予約していきました。
 

鮨忠カーニバル焼肉(オールシーズン店)

住所:3rd Floor, CRC Tower #303-304, All Seasons Place. 87/2 Wireless Road, Phatumwan, Bkk 10330, Thailand

2.1歳子連れバンコク 2日目ランチ 葵(AOI)

  • うどん
  • 茄子の天ぷら

 
バンコク在住の子連れの友人とのランチで、エンポリアムにある日本食の葵へ
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
ここは座敷(掘りごたつ式)の個室がいくつかあるのでバンコク在住の子連れランチでは重宝される存在だそう。
 
子連れには周りの目を気にしないで済むので個室は助かるし、動きたい盛りの息子には座敷もありがたかったです。
大人は寿司セットを、息子にはうどんと、追加で茄子の天ぷらを注文
うどんはフードカッターで細かくして、天ぷらの衣を取った茄子を混ぜてあげました。
 

グスクメニュー
 
座敷の個室は予約マスト。(混み具合によってや土日等は時間制限もあるようです。)
ちなみに隣のグループも日本人の子連れでした。
※今回は友人が事前に予約してくれました。

 
 
海外レストラン予約実績15万件!ご要望通りにレストランを予約します

3.1歳子連れバンコク 2日目ディナー [閉店]伊勢丹フードコート~88食堂NIPPON~

追記:2020年5月末にて閉店しています。
 

  • 鮭の手巻き寿司

 
2日目夕食。
お寿司が食べたくて探し回るも、敷居の高そうなお寿司屋さんは、息子が泣いたら困るしどうしよう、、と悩んだ挙句、ワールドセントラルに入っている伊勢丹のフードコート、88食堂NIPPONにて。
 
ここのフードコートには、洋食屋のグリル満点星や寿司小松、ラーメンで有名な麵屋武蔵などが入っています。
海外でよくある、先にお金をチャージする形式のフードコートではなく、出口で最終的にお会計をする簡単なシステムなので、旅行者にも使いやすいです。
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
ここは、ランチがメインなのか?たまたまなのか?夕食時はすごく空いていました。
 
タイの子供が走り回ったりしても気にならないくらいの広さもあって、清潔感もばっちり!子供連れにもオススメかと思います。
1歳~2歳くらいの子供が食べられそうなものは、焼き魚定食、ハンバーグ定食なんかがありました。
 
息子はまさかの夕寝をしてしまったので結局、フードコートの外にあったお惣菜コーナーで鮭の手巻き寿司を買ってホテルのお部屋で起きたタイミングで食べさせました。
お惣菜コーナー、手巻き寿司だけでなく、とんかつ和幸のお惣菜やおにぎり等子供が食べれそうなもの売っていたので、困ったら行ってみるのも手です。
(フードコートでは、手巻き寿司は食べていません。きっちりフードコートゾーンとお惣菜コーナーは分かれているので、普通の場合、お惣菜を持ち込んでフードコートで食べるのは難しいと思いますが、子連れで大人がフードコートでオーダー、子供用におにぎりを少しだけかじるとかなら、海外ならアリなのかもしれないので、スタッフに聞いてみてもいいかもしれません。)
ベビーチェアあり

伊勢丹フードコート 88食堂NIPPON

住所:5th Fl. Isetan Department store 4/1-4/2 Central World, Rajdamri Road, Pathumwan
(セントラルワールド内伊勢丹5階)

4.1歳子連れバンコク 3日目ランチ Nara Thai Cuisine

  • パッタイの麺と野菜部分
  • チャーハン

 
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
ホテルの朝食でタイ料理が食べられたので、今回の旅行ではそこまでタイ料理は食べなくてもいいかな、という感じだったのですが、最終日くらいは!ということで、2年前の旅行時に訪れて気に入ったNara Thai Cuisineへ。
 
今回訪れたのは、サイアムパラゴンの中に入っているレストラン。
入口そばのソファー席は半オープンになっていて、紫色を基調とし高級感漂う中にも、気軽に入れる雰囲気です。
隣の席に西洋人の子供連れも。
 
このNaraは私たちはサイアムパラゴンにしか行ったことがありませんが、調べてみるとどうやらセントラルワールドをはじめバンコクの主要なところにお店を出しているフランチャイズのようです。
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
料理はパッタイやグリーンカレー等定番タイ料理が揃っていて、さくっとタイ料理が食べたいときに重宝するレストラン、という感じです。
(値段的にはちょっと高級な感じです。)
 
息子には、パッタイの麺と野菜部分、チャーハンを取り分けてあげました。
大人用にはプラスでグリーンライスとスティッキーライスを。
 
ベビーチェアあり

Nara Siam Paragon

住所:G fl. Siam Paragon No,G23-B,No.991 Rama 1 Road, Pathumwan, Bangkok 10330
(パラゴングランドフロア)

5.1歳子連れバンコク ホテルでの朝食

今回宿泊したアナンタラサイアムバンコクホテルの朝食。
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク オススメホテル
 
リゾートの雰囲気を醸し出す中庭がとても素敵で、朝食会場も中庭のテラス席で食べることができ、とてもリラックスできる空間でした。
 
 

 
 
また、子供連れにも慣れていて、ベビーチェアは言わなくても用意され、子供用のジュースもきちんとストローをさして出してくれました。
 
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
1歳子連れバンコク 子連れバンコク 子供の食事
 
息子用にはパン&ジャムちょっと、パンケーキ、蒸し野菜、ポリッジ(中華風お粥)、ヨーグルト、フルーツ(パイナップル、パパイヤ)等を取り分けてあげました。
ベビーチェアあり
 
 
簡単ですが、旅行中の1歳3ヵ月の息子の食事事情でした。
 
 

\ 事前に日本語でバンコクのレストラン予約が可能 /

海外レストラン予約実績15万件!ご要望通りにレストランを予約します