1歳児子連れ旅行フライト攻略法(当日編)

 ※本サイトのリンクには広告が含まれます。

子供連れで旅行を考えたとき、まず頭をよぎる『子連れフライト、どうしよう・・』問題
試行錯誤中の我が家のフライト攻略法を紹介。
こちらの記事は当日編です。
準備編はこちらをどうぞ↓↓
http://travelwithkids.site/2019/03/02/%ef%bc%91%e6%ad%b3%e5%85%90%e5%ad%90%e9%80%a3%e3%82%8c%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%83%95%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e6%94%bb%e7%95%a5%e6%b3%95%ef%bc%88%e4%ba%8b%e5%89%8d%e6%ba%96%e5%82%99%e7%b7%a8%ef%bc%89/
 

我が家の考える子供連れのポイント
事前準備
・できるだけいい席を抑える
・旅行の前は規則正しい生活を心がける
当日
・早めの空港到着を心がける
・優先チェックインレーン&荷物検査、出入国の優先レーンを活用
・プレイエリアで遊ばせる
・機内への優先搭乗サービスを活用

 

目次

2.当日フライト前

2.1早めの空港到着を心がける

遅くとも空港内に3時間前くらい着がベストです。
子連れはいろんなことに時間がかかるもの。プレイエリアで遊ばせること、優先搭乗を利用させてもらうことを考えると絶対に余裕をもって到着することをオススメします。
格安航空会社だときっかり2時間前にしかチェックインしてくれないところもありますが、その場合でも早めに到着して並び、チェックインカウンターがオープンしたらすぐにチェックインできる準備を。
経験談として、空港到着が遅れてしまい、すでにチェックインカウンターは長蛇の列、そういうときに限ってチェックインカウンターにプライオリティレーンもない航空会社。。フライト間に合うか不安で、その雰囲気を察した子供の機嫌も悪くなってバタバタ、結局走ってゲートに向かうがすでに、搭乗開始後。機内に乗っても、席に近い頭上の荷物入れはほかの方で埋まっていて、子供の荷物なんかも席から遠いところに置く羽目に。。というトホホなことがありました。機内でもゆったり過ごすには余裕をもって行動できる時間を見越して空港到着しましょう!
 

2.2ご飯をきっちり食べさせる

何を当たり前のことを!と思いますが、意外と抜け落ちてしまいがちなフライト前の子供の食事。
例えば、12時のフライトの場合、3時間前には着きたい、となると空港到着は9時、家を出るのは空港までの距離によりますが、空港まで自宅から1時間半かかるとすると家を出るのは7時半。荷物をつめたり、忘れ物がないか当日は結構バタバタしていると、ついつい、子供に食事をあげるタイミングを逃してしまいます。
(うちだけだったらごめんなさい。。)
出来るだけ時間通りに食べさせることがよく寝て、機嫌よく機内で過ごしてくれるポイントです。
 

2.3優先チェックインレーン

航空会社によってチェックインの優先レーンを設けているところがあります。
日本だと日本語で問題ないですが、外国だと優先レーンがあるのかわからない場合もありますし、優先レーンが離れた場所にあるときも。
その航空会社によってさまざまなので、チェックインカウンターあたりにいるスタッフに、聞いてみるのがスムーズです。
(通常チェックインカウンターが空いていて、優先カウンターが遠い場合、わざわざそこに行く必要もないので、その場で聞いて判断しましょう。)
Is there any priority check-in counter for us?
と言って、子供を指させばだいたい通じます。

2.4荷物検査、出入国の優先レーン

荷物検査や出入国の際にも優先レーンがある空港もあります。
成田空港には荷物検査の優先レーンがありますし、インドの場合、出入国のカウンターの優先レーンがあります。
各空港によって異なりますので、近くのスタッフに聞いてみましょう。
子供連れでの荷物検査は時間がかかるもの。優先レーンで子連れが多い場合、通常レーンのほうがスムーズに動いてる場合もあるので、こちらもその場で判断しましょう。

2.5空港内プレイエリアで遊ぶ時間をもつ

早めに到着する目的の一つは出国後のプレイエリアで子供を遊ばせること
機内では飛んだり跳ねたりは出来ないので、飛び立つ前にできるだけ遊ばせて、機内でのお昼寝に誘導します。
我が家は30分くらいは遊ばせる時間を設けています。
空港内には子供が遊べるキッズエリアを設けているところが多くありますので、チェックインの際、もしくはインフォメーションカウンターで聞いてみましょう。
例えばシンガポールのチャンギ空港のように大きい空港だと、小さい子用のところと、もう少し大きい子供向けにキッズスペースが分かれているところもありますので、子供の年齢を伝えて確認してみましょう。
プレイエリアがないとき空港もあります。そんな時は他の方に迷惑にならないように、ゲートそばの空きスペースで少し遊ばせたり、歩かせたりして身体を動かせてます。
(空港内を走っている電動車、動く歩道には気を付けてくださいね!)

シンガポールチャンギ空港T3の小さい子向けキッズエリア

シンガポールチャンギ空港T3の小さい子向けキッズエリア


シンガポールチャンギ空港T3少し大きい子向けのキッズエリア

シンガポールチャンギ空港T3 少し大きい子向けのキッズエリア


成田空港第2 キッズアリア

成田空港第2 キッズエリア

2.6機内への優先搭乗

子供連れの場合、機内への優先搭乗をしている航空会社が多くあります。
この優先搭乗は子供連れにとって非常にありがたいサービスなので、このサービスを利用するため、早めにゲートに向かいましょう。
子供連れ優先搭乗の何がいいかって、先に席に座って荷物の整理、自分の席のすぐそばの頭上収納スペースに自分たちの荷物を収納できることです。大人なら頭上収納スペースに置いた荷物を取り出したりっていうのは多くないですが、子供がいると、おむつだ、お菓子だ、ウェットティッシュだ、おもちゃだ、といろいろ出し入れが発生してしまうものです。(離着陸のときにすべての荷物を手元には置いておけないですからね。。)
遅れていくと先に述べたように、すでに自分の上の収納スペースが埋まっていたり、荷物整理をしたいのに、通路にはほかのお客様でわんさか列ができて迷惑になってしまったり。そういったことを避けることが出来るのは本当にありがたいです。
また、機内に乗り込む前におむつは替えておきますが、替えてから乗るまでにおしっこやうんちをしている場合もあるので、確認して、替える必要がある場合は、ささっとトイレで替えてしまいましょう。
早めにゲートに向かって、優先搭乗を受けるべく、(スタッフに気付いてもらえるよう。笑)カウンター前の席に座って案内があるのを待ちましょう!

3.機内での過ごし方

3.1機内での荷物

離着陸の時でも手元に置いておきたい物

お水マグ(お水)
授乳中の方は授乳ケープ
ミルク(離陸前に作っておきます。)
小さいジュースやジュレジュース
時間稼ぎ出来るお菓子(レーズンやかっぱえびせん等子供が好きなもの)
音のならない小さいおもちゃ

おむつなんかはかさばるので我が家は上の荷物に入れておいて、必要なときに取り出してます。
離着陸の時には耳が痛くなるので、飲み物もしくは何か食べるべく、授乳時にはケープで授乳、時々ケープを嫌がるときがあるので、その時用にミルクも作って万が一に備えてました。
最近はおっぱいを卒業したので、お水や、お水を嫌がった時用にジュレや小さな飲み切りタイプのジュースも持参して小さなバッグに入れてます。
たまに、空港混雑で離陸まで時間がかかることもあるので、そういった時用に音のならない小さなおもちゃや小さな本もできるだけ置いておくようにしています。
抱っこ紐は、航空会社によって、抱っこ紐で離着陸OKのところと、抱っこ紐から外して大人のシートベルトに附属で子供用シートベルトを付けて抱っこで抱えてくださいね!(抱っこ紐のほうが暴れないので助かりますが、抱っこ紐NGのところも結構あります。。)というところは抱っこ紐は離着陸は頭上の収納スペースにしまっています。
また、機内でカニパンのようなぽろぽろするお菓子や、べとべとするものは座席が汚れるのでオススメしません

3.2大人のフライトエンジョイ法

子供連れの場合、子供をどうするかばかり考えて大人が全く楽しめないと思うかもしれませんが、大人だって飛行機、少しでも楽しみたい!
・食事
夫婦など大人が2人以上いる場合は交代で。
通常CAさんが、別々にお持ちしますか?と先に聞いてくれますので、子供が寝てない場合は順番にとっています。
大人1人で見てもらう人がいない場合、私は機内食は食べれないものと割り切って、フライト前に何か空港で食べるようにしています。
お腹が空いているのに食べられなかった。。という小さなストレスをなくすために。笑
うまいタイミングで子供が寝てくれた場合、バシネットに置いたり、抱っこ紐で抱えながら、メインだけを口に流し込んでます。
・(日本語)字幕で映画を見る
子供が機内で寝てくれたり、少しおとなしくなった時なんかは、日本語字幕の映画をつけてみています。ヘッドホンをつけると、子供にヘッドホンが絡まったり、急に愚図ったときに対応に時間がかかるので、ヘッドホンは付けずに日本語字幕を目で追いながら楽しんでます。意外と慣れれば楽しく見れます!
・読書家はキンドルマスト
機内で読書を楽しみたい、という方も多いかと思いますが、紙の本だと子供を抱えたままだと結構難しかったりしませんか?
私は携帯にキンドルを入れて、それを読んでいます。子供を抱えたまま携帯を触ることには慣れているので、普通に読書できますし、かさばらなくて便利です。
読みたい本のダウンロードを忘れないようにしましょう!

3.3愚図った場合の対処法

これはありきたりな方法です。逆にもっと画期的な方法があったら教えてください・・。
・広いスペースで、抱っこ紐でひたすらあやす
・広いスペースで歩かせる・足元で遊ばせる
・お菓子などをあげる
・機内のTV(アンパンマン等)を見せる(今のところほとんど効果なしですが。。)
・非常口にある窓から外を見せる
・CAさんと少し(かなり?)足元で遊ばせる遊んでもらう(男の子なので効果てきめん!!!)
ありきたりですがこんな感じで我が家は息子と楽しんでフライトを過ごしています。
少しでも参考になれば嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

香港に住む30代、5歳児と3歳児の母。
オーストラリアワーホリ&シンガポール現地採用経験、元インド駐在妻。
海外旅行、お酒を飲むこと(ワインとビール)、コーヒー、チーズが大好き♪
インドから日本に本帰国後、日本の公園や子連れで楽しめるスポットが多くあることに感動。子連れで実際に訪れたレビュー、子連れ旅行を中心に更新中。現在は香港在住で、香港での子連れ生活、子連れ海外旅行についてアップ中。

コメント

コメント一覧 (0件)

コメントする

目次