シンガポール元在住者(&元シンガポールの旅行会社経験者)としてシンガポールのオススメ地域とホテルのオススメポイントを勝手にまとめてみました、の第二弾です。
第1弾はこちらから☟☟
http://travelwithkids.site/2019/09/17/%e3%80%90%e5%ad%90%e9%80%a3%e3%82%8c%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%91%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%a2%e5%88%a5%e5%ad%90%e9%80%a3/
3. 子連れシンガポールオススメ シティホールエリア(City Hall Area)
シティホールエリアはブギスやクラークキー等いろんなエリアに徒歩で行ける便利な立地にあり、電車も東西線(緑ライン)と南北線(赤ライン)の2ラインが乗り入れているので移動の拠点としてはとてもいいエリアです。
3.1 シティホールエリアのオススメホテル
5つ星ホテル | スイスホテル ザ スタンフォード(Swissotel The Stamford) |
4つ星ホテル | カールトン ホテル シンガポール(Carlton Hotel Singapore) |
ヘリテージホテル | ラッフルズホテルシンガポール(Raffles Hotel Singapore) |
スイソテルザスタンフォードは、シティホール駅の上にあり雨に濡れずに駅からホテルまで行ける点や、またショッピングモールがホテルと同じ敷地にあるので非常に便利です。
カールトンホテルは、シティエリアの4つ星では非常にきれいで落ち着いているホテルです。シティホールの周りの4つ星は古いホテルも多いですが、ここはきれいです。また、ホテル内に入っている飲茶WAH LOKも飲茶にしてはちょっと高級ではありますが、美味しく人気がありますのでぜひお試しあれ。
スイスホテル ザ スタンフォード(Swissotel The Stamford)
住所:2 Stamford Road, シティホール, 178882 シンガポール, シンガポール
カールトン ホテル シンガポール(Carlton Hotel Singapore)
住所:76 Bras Basah Road, シティホール, 189558 シンガポール, シンガポール
3.2 シティホールエリアのフードコート
・ラッフルズシティ2階Copitiam
・Bencoolen駅そばのFood Republic(Bras Basah通り)
・キャピタルプラザ地下1階のFood Republic
3.3 シティホールエリアのホーカーセンター
・アルバートセンター(ブギス)(ローカル食強めです!)
・火鍋街(ブギス)(ローカル食強めです!)
・マカンストラ・グラットンズ・ベイ(マリーナ地区にはなりますが徒歩でいけます。観光地化されているので初心者向け!)
3.4 シティホールエリアの子供用品買い物スポット
ラッフルズシティ(地下1階)や周りのショッピングモールにはスーパーが入っているので、そういったところでローカルの子供用お菓子等が手に入ります。
3.5 シティホールエリアの子供の遊び場
・シンガポール国立図書館
・パダン広場(催しがなければ走り回れます。)
・フォートカニングパーク(リバーバレーロード沿い、リヤンコートの斜め前あたりには遊具もあり)
3.6 シティホールエリアのオススメポイント
・いろんな場所に行きやすい立地
・近くのアラブストリートやブギスがローカルな雰囲気が味わえる
3.7 シティホールエリアのイマイチポイント
・ホテル周りだけでは完結できない
↓オススメ場所マークしてます!!
4. 子連れシンガポールオススメ リバーサイドエリア(River Side(River Valley) Area)
シンガポールの中心地にほど近く、ホテルの料金も少し抑え目なエリア。電車の駅がまわりにないため、移動はバスやタクシーになります。
4.1 リバーサイドのオススメホテル
4つ星ホテル | ホリディインアトリウム |
ホリディインアトリウムは大きめなホテルで修学旅行や団体が多く泊まるホテルではありますが、ランドリールームがあるので、子連れで洋服を汚しても気軽に洗濯できます。
5つ星はインターコンチネンタルホテルがありますが、少しこじんまりとした印象のホテルです。子供連れに向いているかといわれると、わざわざここを選ばなくても、、という感じです。
ホリデイ イン アトリウム シンガポール(Holiday Inn Singapore Atrium)
住所:317 Outram Road, 169075 シンガポール, シンガポール
4.2 リバーサイドエリアのフードコート
・リャンコートLet’sEat(1階、小さめ。)
・チョンバルプラザCOPITIAM(3階)
・グレートワールドシティFood Junction(3階)
リャンコートのフードコートは小さく、リャンコートにはうどん屋さんや、沖縄料理やさん、やよい軒など日本食料理やさんが多いので、そっちのほうがオススメです。チョンバルプラザはMRTチョンバル駅に隣接しているので、ついでに寄ってみるのはオススメです♪
4.3 リバーサイドエリアのホーカーセンター
・チョンバルマーケット(ローカルと観光客でミックスしていてオススメ!!)
・チャイナタウンコンプレックスフードセンター(広くて美味しいお店も多いですがローカル食強め!!)
チョンバルマーケットは我が家が毎回必ず行くマーケット♪ローカル食と観光客でも安心なキレイめなつくりがよく、子連れでも安心して行けるマーケットです。(トイレもきれいです!!)
4.4 リバーサイドエリアの子供用品買い物スポット
・グレートワールドシティー(トイザらス等あり)
・リャンコート内には明治屋はじめ日本のレストランが多数入っているので、困ったらここに行けば何かしら子供が食べられるものありますし、明治屋には子供の離乳食等が売られています!
4.5 リバーサイドエリアの子供の遊び場
・フォートカニングパークのジュビリーパーク
・チョンバルパークプレイグランド(公園)
・川沿い散策(ロバートソンキー前に小さーなキッズスペースありです。)
・ロバートソンのUE SQUAREのレストランDISTRICT10(土日祝日のみ小さな空気のお城と遊び場ができます。ランチにオススメ!)
4.6 リバーサイドエリアのオススメポイント
・ホテルが安い
・レストランの連なるロバートソンキーや観光客にも人気のホーカー、チョンバルマーケットに徒歩圏内で行ける
・シンガポールリバー沿いをお散歩すると気持ちがいい♪
4.7 リバーサイドエリアのイマイチポイント
・電車の駅がない
・立地が悪い
バスを使えば簡単にオーチャードエリア、チャイナタウン等出ることが出来ます♪ゆっくりシンガポールを楽しみたい方にオススメなエリアです!!
↓オススメ場所マークしてます!!
以上簡単ですが、シティホール周辺、リバーサイド周辺のオススメポイントの紹介でした。
この記事がこれからシンガポールへ旅行に行く方のご参考になれば嬉しいです。